クマの前置き

こんにちは!ブロガーのクマです。
今回は、カルディ購入品から「ラザニアキット オマール海老」をご紹介します。
購入したリストはこちらの記事からどうぞ♪
ラザニアキット オマール海老(550円)


とても高級感のあるラザニアがパッケージになります。
分けて食べるタイプのため、2-3人分になります。
11月~12月の冬季限定商品のようなので見つけたらチェックです!
袋を開けるとラザニア・ホワイトソース・オマール海老ソースが入っています。
ラザニアは鍋で茹でずに水でぬらすだけでいいので簡単で手間もありません。

ソースは袋を開けると下のようになります。
ホワイトソースは市販のものと変わらずクリーミーな感じです。
オマール海老ソースは、海老の濃厚な香りがしました。
オマール海老ソースの方は野菜も入っているようです。

原材料・カロリーについて
原材料・カロリーは下の画像からどうぞ!


| エネルギー | 574kcal | 
| たんぱく質 | 15.5g | 
| 脂質 | 20.7g | 
| 炭水化物 | 78.3g | 
| 食塩相当量 | 4.3g | 
賞味期限について
2022年12月1日に購入し、賞味期限が2023年1月14日なので1ヵ月ちょっと余裕がありました。
時期的にクリスマスなどの特別な日にもう1品としてラザニアを作るとさらに豪華な食事になること間違いなしです。
作り方
- STEP1オーブンの予熱&グラタン皿の用意あらかじめ、オーブンを220℃くらいに熱しておきます。 
 グラタン皿(今回は長辺16㎝ほどの大きさを使用)の内側にバターもしくはオリーブオイルを塗ります。
- STEP2ラザニアの処理ラザニア6枚を1枚ずつ、表面の小麦粉がきれいにとれるように水でぬらします。しっかり濡れた状態で使用します。 
- STEP3ソースを塗る①耐熱皿にホワイトソース大さじ1をうすく塗り、ラザニア1~1.5枚分を重ならないように敷きます。ラザニアは適宜切って使用しても可です。  
- STEP4ソースを塗る②オマール海老ソース大さじ1.5、ホワイトソース大さじ1をラザニアの上に塗ってのせます。STEP3.4を4回繰り返し、残ったソースも最上面に全てのせます。  
- STEP5オーブンで焼く220℃程度のオーブンで20-25分焼いたら完成です。   
今回オーブンはHITACHIのスチームオーブンレンジ ヘルシーシェフ レッド MRO-S7Z-Rを使用しています。オーブンの設定は210℃で25分焼いています。
肝心の味は…!

ラザニアの長いパスタはあらかじめナイフで切っておくと取り分けるのが簡単になります。
表面はテリテリでオマール海老の濃厚な香りが食欲をそそります。



おいしい~~~!そして濃厚です!
オマール海老の味がダイレクトにきます~
少量でも満足度が半端ないです!
簡単に作れてリッチな気分を味わえるラザニアです。
クリスマスにもピッタリなのでぜひカルディで見かけたらぜひ作ってみてください♪
今日もおなかいっぱい、美味しくいただきました🍴

 
  
  
  
  


コメント