春の七草粥をいただきました

行事食
スポンサーリンク

クマの前置き

クマ
クマ

こんにちは、ブロガーのクマです🐻

今日は行事食の七草粥をご紹介します♬

七草粥とは 人日(じんじつ)の節句 にあたる1月7日に食べる行事食になります

人日の節句とは1年間の5つの節句(五節句)の1つです
年が明けて初めて訪れる節句のことを言います
また七草粥を食べることから「七草の節句」ともいいます

クマ
クマ

五節句には

・人日 じんじつ (1月7日)

の他にも

・上巳 じょうし(3月3日)

・端午 たんご(5月5日)

・七夕 しちせき (7月7日)

・重陽 ちょうよう (9月9日)

があります

七草粥は春の七草を具材にする塩味のお粥で この日に食べて1年の無病息災を願います

また現代ではお正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるという意味でも親しまれています

七草粥の具材

画像にもあるように七草粥には

  • せり
  • なずな
  • ごぎょう
  • はこべら
  • ほとけのざ
  • すずな
  • すずしろ

を使用します

クマ
クマ

ちなみにすずなは蕪(かぶ)すずしろは大根のことを指します

胃腸を整える具材も多く 胃もたれしやすいこの時期には嬉しい お腹に優しい料理ですね🍚

七草粥を作って食べてみた

現代ではスーパーでも 春の七草のセットとして400円ほどで 手に入れることもできます♬

今回はさらに気軽にフリーズドライの七草を使って料理します!

価格は320円ほどで購入できました
ちなみに中身はこんな感じです サラサラしています

クマ
クマ

お粥にまぜるだけで簡単に作ることができます♪

材料(4人分)

ごはん6杯分
500㎖
春の七草(フリーズドライ)2袋
適量
今回はこちらの分量で作ってみました

作り方

春の七草粥
  • STEP1
    お粥をつくる

    ①ごはんをザルに入れて水で軽く洗い ヌメリをとります
    ②鍋に水と①のご飯を入れて中火で10分ほど火にかけます
    ※こげないように時々 かき混ぜましょう

  • STEP2
    フリーズドライの七草を入れる

    お粥に七草を入れて かき混ぜます

  • STEP3
    味を整えて完成!

    塩を入れて味を整えれば完成です

完成!

クマ
クマ

とても優しい味で菜っ葉がいいアクセントになっています…
連日濃い味を食べていたので お腹もホッとしています

あたたかくてやさしい料理を食べて ポカポカになったクマでした🐻

寒い日も続いておりますので 皆様も体調を崩されませんようにお過ごしください♪

おなかいっぱい 美味しくいただきました🍴


いつも見てくださりありがとうございます
応援の”ぽちっ”をしていただけたら嬉しいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

行事食
スポンサーリンク
クマをフォローする
はらぺこ!クマの台所

コメント

タイトルとURLをコピーしました