クマの前置き

クマ
こんにちは!ブロガーのクマです🐻
今回は鶏肉と大根、甘酒を使った煮物をご紹介します♬
鶏と大根の甘酒煮はクマが大好きなレシピの1つです
いつもフライパンで調理しましたが 40分ほど付きっ切りで見ないといけなかったのでホットクックでできないか試行錯誤してみました🍲
鶏と大根の甘酒煮を作ってみた
材料(4人分)

鶏もも肉(一口大) | 200g |
【鶏モモ肉 下味調味料】 | |
塩 | 小さじ1/2 |
甘酒 | 大さじ1 |
大根(乱切り) | 1/4本 |
しょうが(薄切り) | 少々 |
甘酒 | 150㎖ |
和風顆粒だし | 小さじ1 |
水 | 200㎖ |
調理開始
①鶏肉を一口大に切りポリ袋に入れます
②鶏肉が入ったポリ袋に塩少々、甘酒大さじ1を入れてもみこみます

5-10分ほど置いておくと 味がしみ込みジューシーな仕上がりになります
③お肉を置いている間に、大根を乱切り、しょうがを薄くスライスします。
④②でつけておいたお肉と残りの材料(大根、しょうが、甘酒、和風顆粒だし、水)を全てをホットクックに入れて、本体とまぜ技ユニットをセットします。
メニューを選ぶ→メニュー番号を探す→「No.056 (鶏と大根の煮物)」を選択し調理スタートです✨

⑤35分経ったら、一度味見をしましょう

味が薄ければ、顆粒だしや塩を追加で入れて味を整えてください
今回は顆粒だしは、ほんだしを使用しています
具材が煮足りない場合は、5分ほど延長して再度確認してください
⑥味が整ったら完成です✨
調理後すぐ食べても良いですが、一度冷ますと具材に味がしみ込んでさらにおいしさが倍増します。
感想


クマ
甘酒やしょうがをいれることで 優しいだしの味わいでさっぱりした煮物になりました!
身体に染みわたります…
ホットクックで調理しましたが、問題なく美味しい甘酒煮はができました✨
さらに甘酒には「飲む点滴」といわれるくらい栄養価があります。
ぜひ食事に取り入れたいくらいのものになります🍶
煮物で新しいバリエーションを増やしたい方にはおススメです✨
ぜひおためしあれ🍲✨
コメント