クマの前置き
クマ
こんにちは!ブロガーのクマです🐻
今回は 秋の定番 さつまいもを ホットクックで茹でてみました🍠
このレシピは クマのブログの中で 一番シンプルかつ簡単です
ホットクックで 茹でさつまいも を作ってみた
材料
さつまいも | 2本 |
水 | 100㎖ |
今回はさつまいも2本を用意しましたが、お好みの量を用意してください🍠
作り方
茹でさつまいも
- ①さつまいも を 洗う
水でよく洗い、汚れをよく落とします
- ②ホットクック へ
洗ったら そのまま内鍋に入れ 水を加えます
- ③ホットクックの設定
ホットクックを 以下のように 設定します
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → No.104(丸ごといも) →調理を開始する → スタート
- ④待機
40分待ちます
- ⑤確認 & 完成
竹串を刺して さつまいもが煮えているか 確認します
竹串が スッと 入れば 完成です✨
感想
さつまいも を 半分にしたら このように 濃い色でホクホクと なりました 🍠
味は 素朴だけれど ねっとりした甘さで 最後まで美味しく食べました
調理工程もシンプルなので 気軽に 作ることができました
(洗う工程も 油を使ってないので サッと 洗うだけで楽でした❣)
今回は茹でさつまいもでしたが 付属の蒸し器に さつまいもを置けば 蒸しさつまいもを 作ることが できます
今日も おなかいっぱい 美味しくいただきました🍴
茹でさつまいも の 評価
総合評価:
味 :
手軽さ :
コメント